2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
notあらしごとです。かれこれ一週間、風邪で微熱がつづいてて、すべての景色がぼんやりしています。先週かなり会社をお休みしてしまったので、今日は思い切って出社してみました。周りの席の人にうつさないように、顔の半分以上を占める面積のマスクをして、…
「犬を飼うということ」、第三話くらいから見始めてハマってしまいました。勇次(錦戸亮ちゃん)、幸子(水川あさみちゃん)、ふたりの子ども大・眞子と4人で暮らす本郷家。古い団地住まいで、勇次の給料だけでは一家は生活できず、幸子は家計を助けるため…
これ、前からすんごく見たかったんすよ~。1999年O.A.で、二宮和也・連続ドラマ初主演、渋谷すばる・連続ドラマ初出演作品(だよね、確か)。この頃は、まだふたりともジャニーズJr.でございます。なぜに見たかったかといいますと。原作(「天才ファミリー・…
二宮さん関連の記事にいただいたコメントにお返事していなくってごめんなさい。(一部を除く。その部分は削除させていただきました)昨日あたりから徐々に……と思っていたところに風邪が襲来してしまいまして(涙)。なんとか全員にお返事したいとは思ってい…
みなさん、テレビではご覧になりましたでしょうか。たぶんいろんな大人の事情でDVDとしてリリースされることになったんだろうなあ(黒い微笑み)。ということが透けて見える、「ディレクターズカット完全版」。TVオンエアver.よりも、細かくカットを足して編…
この記事、カテゴリを何にしようか迷いましたが、「まんま」でまいります(苦笑)。二宮さんの日刊スポーツでの報道。そのことについて、わたくし、記事は散々アップしてきましたけども。……コメントにはあえてお返事はしておりませんでした。(本当にごめん…
このタイミングでエイトごとかよ!と気づいたあなたは素晴らしい。2008年10月7日O.A.された、関西テレビ放送開局50周年記念ドラマです。主人公はすばるとヒナ。そしてそのふたりの里親役に大竹しのぶさん(この方の演技はいつみても素晴らしい)。これね、何…
嵐さん、お正月休みを返上してまで、身体に無茶なスケジュールを組んでまで、ファンと会える機会を最大限につくってくれてありがとう。ほんとうは今日、ボート部の続きをアップしようと思っていたのですけども。ちょいと思うところがありまして。嵐さんチャ…
このタイトルはいったい何かと申しますと。初めて「硫黄島からの手紙」の映像特典の二宮さんを見たときの、私の感想です。……んはは!とくにインタビュー映像がおっかしくって。クリント・イーストウッド監督をはじめとして、出てくるのはすべて「きちんとし…
私ね、どんなノンフィクションにもフィクションが混ざっていると思っているし。逆にどんなフィクションにも、どこかノンフィクションの要素が入り込んでいるとも思ってるんですよ。それは日常生活でも、テレビ番組でもそうで。例えば私はバラエティ番組には…
♪奴はああ見えてダーティー、俺はどうしたってキャンディー……めっちゃいいです、好きです、主題歌の「SCAR」(RIP SLYME)!!!なんでこんなかっこいい音がつくれるんだ~。ドラマを全て見終わったいま、私のなかの超!ヘビロテ曲となっております。ええ、…
山っこロケで大野さんが光さんに発したひと言から始まった、「まごまご嵐ボート部」。【まごまご嵐ボート部◆序章◆】【まごまご嵐ボート部◆本編その1◆】【まごまご嵐ボート部◆ちょっと寄り道◆】本編その1の終わり部分を、もう少し詳しく掘り下げてみたいと…
自己満足あらしごとシリーズ(?)、第二弾にござります。3月期決算会社の23年3月期決算発表(=「決算短信」の公表)が、各社出揃いました。(東証が策定した決算短信の開示要領で決算期末後45日以内に開示されることが適当とされています)キー局のうち、…
直近の「TVぴあ」をご覧になった嵐さんファンのみなさんには、既におなじみの名前になったのではないでしょうか(笑)。翔さんが最近聞いてるという、カラーボトル。邦楽を聴くイメージが(私のなかで勝手に)なかったんで、読んで意外でした。だから、メイ…
さて、本編その2にいく前に、ちょっと寄り道。【まごまご嵐ボート部◆序章◆】【まごまご嵐ボート部◆本編その1◆】ボート部序盤の光さんの、「嵐さん評」みたいなのをピックアップ、勝手に分析したいと思います。私の独断と偏見によるものですのでご了承くだ…
ほんとうは「まごまご嵐ボート部」の記事をアップしようと思っていたんですけども。(次はちょっとスピンオフぽいのにしようかとまで考えていた)でも、先にどうしても突っ込まずにはいられない。……今日は亮ちゃんかよ!!!そう、あらしごとじゃなく、エイ…
その2でやめようかどうか迷いましたが、どうしてもこれは書いておきたいと思い、その3をアップします。完全なネタバレですので、これから見るかたは回れ右してくださいね。【「スマイル」と『偏見』、そして人間のアイデンティティ(~第4話)】【「スマ…
さっきなかよくさせていただいているブロガーさんのところをのぞいてみたら。おお、まごまご嵐ボート部のことが書いてある!懐かしい!と無邪気に記事を読んで喜んでいたのですが。……ちょっと待てよ。そういえば、私もボート部についてなんか記事書きかけて…
今頃になってか!の人も。待ってたよ!の人も。←たぶんそんな稀有な方はほとんどいないかと思われますがはて、何故に今のタイミング?の人も。てか、「スマイル」のレビューなんてしてたの?の人も。実はちょうど昨日から、北の大地で、「スマイル」が再放送…
今回のItは、いつもにまして、「それは深読みしすぎじゃないのか」と思わずにいられなかったです。だって取材日が震災の数日後。少し疲れた顔をしていたらしいニノ。今感じていることを尋ねられると、困った顔になって、短い沈黙のあと返ってきた答えは「い…
まだ引っぱりますよう(笑)、「GANTZ PERFECT ANSWER」(ちなみに完全ネタバレ感想はこちら→◆)。だって贔屓目なしで私のここ数年のNO.1邦画だもん!ところで、最近ちょこっと興味深いなあと思っているのが、ブログやら某SNSやらの感想で、よくこの言葉をよ…
最初に謝っておきます。これ、単なる自己満足の趣味の日記です。平成20年度(2008年4月~2009年3月)以降について、有価証券報告書に記載されている、嵐さん関連文章をピックアップしてみました。各テレビ局のHPから拾ってきたので、四半期報告書を掲載して…
notあらしごと。でもってエイトごとでございます。関ジャニ∞の三ヶ月連続リリース第二弾、「マイホーム」。亮ちゃん主演ドラマ、「犬を飼うということ」の主題歌(相葉さんの「バーテンダー」の後枠ですね^^)。今日Mステで聴ける!と楽しみにしていました。…
【ネタバレ軽く注意!!!】 わたくし、好きなキャラはダントツ!で西です。……玄野ごめん。ははは。 本郷奏多くん、素晴らしかったなあ。 演技が上手いのはもちろん、ガンツの世界にめちゃめちゃハマってた。 あの口の片方だけをくっと上げた嫌みな感じの笑い方…
※先に「作品」レビューの基本方針を必ずお読みください。※あくまで私の主観にもとづくものです。またべた褒めはしませんのでご注意ください。※前作「GANTZ」感想(ネタバレあり)はこちら【ネタバレがっつり、注意!!!】2回観たところで、全体を通しての感想…
幸福のおすそわけでやんす^^って、比喩ではなく、文字どおりの「幸福」でございます。このタイプの列車は懐かしい!昔全部こういうボックス型の座席だったよなあ。国鉄がいろいろあったとき(ってざっくりした説明だな)廃止になった旧広尾線にあった駅です…