その1、その2からつづきます。たぶんこれで完結。
※
※
※
<12月22日(日)>
おきたら7時すぎてました……orz
もう飛行機の2便前への振替交渉できないわ。予定通りの便に乗るしかないっす。(諦め早い)
でも名古屋はこんなに天気いいのになー。実感わかないなー。
窓からの景色。某ホテルビュー(笑)。
今度ナゴヤドームに遠征することがあったらこっちのホテルに泊まりたいよう。
(お値段がたぶん違う&そっこー埋まる)
この金山という立地、飛行機でのナゴヤドームの遠征にとっても便利でした。乗り換えなし地下鉄1本てラク。
空港からの特急も止まるし熱田神宮も近いし今回私的にベストチョイスでした。
着替えて朝食会場へ。このパック、格安だったのになんと朝食つき。
私、いつもはホテルとるとき朝食つきにしないんですが(あんまり食べないから)、今回は感謝!
というのも、悪天候でダイヤが乱れるときって空港に入ったら食事がとれないことが往々にしてあるのです。
(そしてこの予想は当たることとなる)
がっつり食べておかなければ!と張り切ってたべました。
朝からいろんな果物がたくさん食べられるのがホテルの朝食バイキングのいいところ☆
さて、準備してチェックアウトして空港へ。
あ、嵐だ。(国際線側の出発ロビーにたくさん嵐が下がっていました)
……はいいとして。(でもたくさん写真撮っちゃったけど 笑)
あーひとつ前のANA便は遅延、すぐ後のスカイマークは旭川に目的地変更になってる(爆)。
(スカイマーク……たぶん滑走路の争奪戦では弱いんだな……)
私が乗る便は今のところ通常だったので、とりあえずお土産と機内で食べるお昼ごはんを買いに空港をうろうろ。
この日空港内でイベントがあって(元ファンモンの加藤も来てたっぽい)セントレアがものすごく混んでたんですよ。
人が多い!ぶつかる!こっちはそれどころじゃねーんだよ!(単なる逆ギレ)
お昼ごはんは朝と同様、食事がとれなくなったら……に備えて天むす5個入りをテイクアウトしました。
ちょっと多いかなあと思ったけど後でこのときの自分に感謝することに。
保安検査場を通って搭乗口にて、遅延と中部引き返しの条件付き運航のアナウンスあり。
ひーやっぱり!朝早く起きられなかった私のバカバカ!!(もう遅い)……ここからは時刻つきでまいります。
12:55
本来の出発時間。まだ待ってます。時間があるから天むすを食べ始めました。
セントレアはこんなにいい天気なのになあ!
13:45
遅延による新しい出発時刻。機内に入りました。天むすはまだ食べ続けてます(だって5個だもん 笑)。
14:05
管制塔からの指示により機内待機、最終的には当初より1時間10分遅れで離陸。
時間つぶしにホテルのサービスだった中日新聞を機内に持ち込んでおいてよかったぜ。(ほんとコスパのいいホテルだった)
どうでもいいけど中日新聞のTV欄って真ん中がテレ東系列なんだね!新鮮!
電子機器が使える状態になってからは、窓側の席だったので、やけくそで窓の外の景色を楽しんでみました(笑)。
富士山がキレーに見えるよー。

15:20
機内で最初に機長からこういうアナウンスが入っていました。
「新千歳空港は雪のため滑走路除雪中、使用可能は2本の滑走路のうち1本のみ、空中待機中の飛行機がかなりいる模様」
そしてここでこんなアナウンスが。
「上空で旋回をつづけながら新千歳空港からの連絡待ちとなっております」
うーんヤバい。かなりフラグが立ってる感じ。
15:25
「新千歳の南海上で上空待機を命じられております。新千歳の雪が強く滑走路が1本になっております。
出発待ち・離陸待ちが多く、着陸時間は未定です」
うーわー。そして1時間ほど旋回をつづけて、とうとう……。
16:30
「新千歳空港、滑走路2本とも閉鎖。1度1本開始したがまた閉鎖されました。開始は1時間後の予定。
当機は燃料がもたないため中部へ引き返します」
あああやっぱり( ; Д ; )
このアナウンスを聞いた直後に見た窓からの景色。
ちょうど夕日が沈むところで……綺麗なのがまた切ないぜ……。
しかし感慨にふけってる時間はないのだ。機内でやることがたくさんあるのだ。
だって帰れるものなら今日中に帰りたい!!
……というところでその4につづきます。思ったより長くなってしまった。完結しませんでした。すいません。