ダウンタウンとがっつりトーク、懐かしい感じがしました。
HEY!×3の最後のほう、なんかよくわからない感じになってたもんなー。
面白かった頃のこの番組のよさを思い出したよ。
嵐はトークが長くて前編と後編にわけて放送。(しかも歌部分は生放送!)
そして(実は期待してなかった)エイトが8時またぎ&30分近く放送。
(ダウンタウンを前にふつーに司会役をやってたヒナに戦慄)
(それにしてもマルのあの画で10周年でいいのかエイト、面白かったけど)
おーすごいなー!そしてなんて私得!とか思っていたところ、……ツイを見て驚いたよ。
関テレが嵐ファンとエイトファン両方を敵に回した(震)
20時からっていうのは知っててどう編集するのかなーと思ってたけども。
エイトはトーク部分バッサリカット、嵐もトーク一部(半分?)カットだったぽいですね。
す、すげー……。どっちも敵に回すってそうなかなかないのでは。
ある意味かなり勇気ある行動だと思いますがこのままで済むのか関テレ。
つーかあの嵐のまったりトーク(和んだ~)をどうやって一部カットして編集したんだろう。
(話はそれますが相葉さん本当に物おじせず面白くなったなあってしみじみ思いました)
曲はどっちも新曲やってましたねー。嵐の「Bittersweet」は初めてちゃんと聞きました。
やったー!ひさびさにがっつりポップス!!
私はやっぱり洋楽的なダンスナンバーよりJ-POPのが好きなんです。
(ラブレでもテンションあがったし。ラブレ大好き♥)
なのに(こんな私ですいませんなんですが……)いちばん私の心に残ったことといえば
嵐もエイトも新曲のふりつけがちょっとおもしろいことに
エイトの「ひびき」の振りつけは、コンサートで見たときより増えてる気がするけどなんか面白い(爆)。
えっと、あれなら無理にふりつけなくっても立ちっぱでもよかったんじゃ……。
あと大野さんがふりつけるのはダンスナンバーのほうが合ってるのかもなーと思いました。
私的にラブレも迷宮も面白いふりつけなので、ダンスは3曲見ていてずっと面白かった(爆)。
(あくまで私が思ったってだけですので、そのへんどうか穏便に)
とかなんとか言ってますが楽しかったです。(ほんとです)
そしてつづく「失恋ショコラティエ」は松潤がかわいかっこよく石原さとみちゃんがかわいかわいく。
溝端くんの役だけ気の毒でしたが(せめてウエンツとかだったら違和感ないのに……)、目の保養~。
爽太と紗絵子の妄想ラブシーンが色っぽくエロっぽく素晴らしかった!(?)
ああいうシーンはやっぱり松潤潤の本領発揮だなー。
そして石原さとみちゃんのようになりたいと強く思った月曜の夜でした。(無理です)
さて三連休明け、ダルいですが会社へGO!今日は「ひびき」のフラゲ日。稼いできます~。