
年内毎日更新は嬉しいけれど、終わっちゃうと思うとさみしいなあ。
レンジャーを読んだついでに(私は木曜日以外はあんまりwebを開かない 汗)「もしかして更新してないかなあ」と見るのが楽しみだったり。
「やっぱり更新してないかー」とちょびっとがっかりするところも含めてさ。
「やす」更新では、ヤスダは(たぶん集客の少ない)札幌のライブを気にかけてくれてるんだなーって。
「ばしゃ馬さんとビッグマウス」公開のときはいつものギャル文字を封印して(たぶん本当は見せたくないであろう)真摯な気持ちをつづってくれた。
「すば」の更新は……一昨年は4回、去年は2回だったからねえ(笑)。
(しかも去年の2回はほとんど同じ文章)
いやそれでも。「もしかして?」「今日こそは?」って思うの含めて楽しみだったよ。好きだったよ。
永遠につづくものなんてないんだなーってぼんやり思いました。
レコメンでヨコが抜けたときから何かあるたびずっとそんなことを思ってる気がします。
これから年内いっぱいは毎日15時を楽しみに待つ日々。楽しみでどんどん切なくなってく。
……遠距離恋愛開始前のカウントダウンのようだ(爆)。
昨日の「すば」は誕生日に「おめでとう」を言ってもらったことに素直に喜んでて。
たまたま一昨日雑誌の切り抜きを整理していたら(年に2回くらいやる。その頻度だと当然全然追いつかない)ちょうどこんなの出てきたところだったんですよ。
「誕生日を祝ってもらうのは、苦手ですねぇ。(中略)そっとしといてほしい(笑)」
29歳の誕生日を迎えたすばるのぴあの連載でのコメント。……4年経って素直になったんだなあ(笑)。
(ちなみに嵐の風景コン特集の裏ページでどっちのファイルにつづるかすごく迷った)
ってもう4年もたってるのか!関ジャニ∞を好きになってから!ついこの前のような気がするのに!!
とかいろいろ思い出すことが多くなるんだろうな、やすばFINALを読んで。
しみじみしちゃうことも増えるのかなあ。まあ季節も冬に向かってるしね、秋はしみじみの季節だよね(?)。
……でも今はしみじみしてる場合じゃない!会社行ってきます。