ひさびさに嵐関係のことをだーーーっと書こうかと。
ずっと記事を書きたかったんだけどタイミングを逃したり時間なかったり拗ねてたり(?)で書けなかったんだよね。
あんまり内容がない記事です。先に謝っておきます。すいません。
■デジタリアン発売
待ち遠しい!そしてスッピンデジタリアンが気になるー!!
通常と初回の違いが特典がつくかどうかだけというのはこの金欠の折たいへんお財布にありがたい……。
この余裕の販売形態はいろんな意味で嵐だからだろうな。感謝。
■しやがれ
リニューアル後、私やっぱりいちばん好きな企画はサクライの旅だわ。
サクライ企画のあるしやがれは超楽しみにしてる(笑)。
この人のまっとうなつっこみどころをまっとうにつっこんでるのが見ててすげー楽しい。
旅が好き+人に見つかりたい
のサクライが、人に見つかったら好きな旅を終わらせなければならないって秀逸すぎる企画だよほんとに。
自分のしたいことの両立ができないのだよね。この企画。
旅は続けたい!見たいものたくさんある!……けど見つからない俺って芸能人的にどうなの?
っていう葛藤がいつも透けて見えてそこがほんと面白いんだよね。私。
(この楽しみ方があっているのかどうかは不明)
ただこの前(5/23)は、実はタクシーの運転手さんはあの青年がサクライであることをわかってたという。
客商売の鏡。素晴らしい。こういう口の堅い運転手さんのタクシーに乗りたくなるなあ。
長崎でタクシーに乗ったら聞いてないのにフクヤマの実家を教えてくれて夫婦で困惑した思い出がよみがえりました。
あとはサクライの格好のダサさはどこまでいくのかも気になる。
あれきっと本人はそれほどダサいと思ってないよね(笑)。ナイスサクライ。
それとニノミヤの企画でにじみ出るニノミヤの人たらしなところを見るのも好きだー。
交渉の仕方がね。馴れ馴れしさと気の遣いどころが毎回「うわ絶妙!」っていう。
この前(5/30)は、電話で「ご無理をいいまして……」とやわらかいトーンで言ってたところにうわー!と。
その前(5/23?)のホタルイカもいただく量を気にしていたり。
企画自体はものっそいゆるく設定されてるので、そういうところばっかり見てる。あとスタッフとの掛け合いと。
今のところこのふたつの企画がいちばん好きだなー。
■嵐BLAST in 宮城
開演時間が急遽、17:00→16:30 と30分前倒しになりましたね。
これってさー、泊まりで行く場合
「時間を早めるから仙台に宿をとれない人は自力で県外に宿を確保するように」
という事務所の意向ととらえてよろしいか。
うん、16:30開演なら、まだ盛岡、山形、福島方面の終電にギリ間に合う気がしなくもない。
(終電はそれぞれ22時半前後。だからこのあたりの人は日帰りできるよね)
宮城近郊県の駅前の宿は今でもタイミングによっては空きがあるので仙台押さえてない人は頭に入れておいたほうがいいような。
野宿とかネカフェがあふれかえる事態は避けたほうがいいよね、と個人的には思いますです。
学会ふたつ時期をずらしたし。……とか言ってたらアクセスツアーとかなんとか情報が入ってきたぞ。
こんな感じで書き逃げ(?)しまっす。では!