キラキラなしょぼい日々の格納庫

お引越ししてきました。大切な過去のキラキラをここにひっそりと。

強くないけど強いフリをしたがる君へ


「7人で頑張るって言ったじゃないか。」


昨日更新された「ボク。」。
涙腺崩壊しました。
何かを見聞きして、こんなにすぐに涙が出たのは久しぶりのことでした。
慌てて一度スマホを置きました。


めちゃくちゃストレートな言葉。


そして、もしかしたらいちばん聞きたかった言葉。


ずっと、すばると亮ちゃんのことについて、
メンバーの中でいちばん普通の顔をしてた。たぶん。
体調がすぐれない時期も長かったし。
(もちろん今も、やや寛解、くらいなんだと思う)
なんだか辛そうなときは、体のことかな、って思ってた。

これは、ヤスがそう思わせてた部分も大きかったと思う。
そういうふうに表に出してたんだと思う。
(実際体調が原因でのことも多々あったんだろうけど)
その出し方があまりに上手くて、そうかそうなのか、と思ってた。

みんな本当はどう思ってるんだろう、とか考えるのに疲れてたこともある。
大倉がたくさん発信してくれてたのは、
こういうヤスを知ってて(感じてて)、かばっての側面もあったのかもしれない。
これは深読みしすぎかもしれないけれど。

だけど、そうだった。
メンバーの中でいちばん「人と人との関係性」の中で生きてるあなたが。
大切なメンバーがいなくなることを、そう簡単に割り切れるはずがなかった。

だけど、「人と人との関係性」の中で生きてるあなただからこそ。
「しぶやんもりょーも頑張ってると思う」からこそ。
割り切らなきゃとも思ったし。
ファンに対してもそう見せて、引っ張っていかなきゃと思ったんだ。
違ってたらごめんね。

ヤスは弱音を吐くことをいつも嫌う。
けれど、弱さを見せてくれることで、ファンも弱さを吐き出せるんだよ。
だから遠慮なく弱さを見せてほしい。
っていうのはヤスの性格からして無理か(笑)。
せめて、誰かに弱音を吐いていてほしい。いちファンの願い。

うん、10年後もこの仲間で歌い合えることはきっともうない。
だけどこの仲間で歌った過去は消えない。記憶にも記録にもずっとずっと残るよ。
「過去の歴史は確かな軌跡」、そのとおりだよ。

「象」は大好きな曲で、変わらずずっと聞いてて、間違いなくこれからも大好きなんだけど。
今後は、聞くときは泣いちゃうかもなぁ。
涙を流すことはなくても、心の中で泣いちゃうかもなぁ。
「侍唄」もそうだなぁ。

ヤス。お礼を言うのはこっちのほうだよ。
書いてくれて有難う。




「いちばん遠い。だから気になる。A-Studio×安田章大
かつてアップしたこの記事を、今読んで噛みしめています。


追伸 プレゼントは愛液以外にしてください(笑)