私はこういうことをきちんと言ってくれる亮ちゃんが大好きです。
関ジャニ∞をすごく大切に思ってることが伝わってくる。
自分の仕事をすごく大切に思ってることが伝わってくる。
とってもとってもとっても、関ジャニ∞というグループを愛している人。
長文が苦手な亮ちゃん。
きっと何度も何度も書き直したんだろうなぁ。
(4/12・8:00追記)
グループが大きくなってくると、ファンの分母も大きくなるだけに、困ったファンが目につくようになると思うの。
(その是非やファンとしてどうすべきか等はここでは書きません、基本、私の興味の範囲外なので)
そういうとき、いちばん効果的なのって、タレント本人から直接注意を発信すること。
関ジャニ∞では、今は亮ちゃんがその役割をかって出ているんじゃないかなあと個人的には思ってます。
(現場ではすばるもかな、最後は笑いに昇華させてるけど)
おそらく、自分の発言の影響力をわかったうえでの、あのレンジャー。
決して書いて気持ちのいいものではないと思う。
だって自分(たち)のファンだっていうのはわかってるんだからさ。
ファンに好かれたい、嫌われたくないと思うのが人情で。
それでも……前にも書いたけど、「人はファンを通してタレントを見る」。
亮ちゃんはこれをよくわかっていて、関ジャニ∞をもっと大きくして長く続けていくのにあの発言が必要だと判断したんじゃないかなあ。
亮ちゃんのこういうところが私は大好きなのです。
話は変わりますが、今webを開くのは、レンジャーを読むくらいで(汗)。
嵐やエイトの出ている番組も(自分にとって)面白いものしか見てないです。
限りある時間、仕事もおうちゴトもジャ○以外の興味もあって。
とくに最後のは私にとって大事にしたい部分で、そこへの時間は残しておきたいのです。
……ってぐだぐだな追記でごめんなさい!