キラキラなしょぼい日々の格納庫

お引越ししてきました。大切な過去のキラキラをここにひっそりと。

はなまる&今、この顔がスゴい!初回

最近、国(とボカしてみた)が主催だったり講師だったりの説明会やセミナーに参加する機会があるのですけども。
行くたびにしみじみ思うことがあります。
……この国の経済はおじさんが回しているんだよなあ。
消費者という立場ではオンナコドモ(この表現不快に思われる方がいらしたらごめんなさい)が重要と位置づけられてはいるけども。
根っこをぎゅっとグリップしてるのはおじさん(と、その予備軍)という、なかなか揺るがない事実がある。
と、たくさんのスーツに囲まれながら、何やら感慨深い気持ちになったのでした。

……その反動なのか(たぶん違う)、今日、雑誌を衝動買いしちゃいまして。
ここのところ抑えてたんだけど、気づいたら3冊レジに持ってってました。

AERA」(表紙が翔さんで思わずジャケ買い
TV Bros.」(表紙が風間くん!で思わずジャケ買い←ブロスにジャ○が連載って!風間くんすげー!……毎号読んじゃうかも)
ダ・ヴィンチ」(有川浩特集。ドラマ「空飛ぶ広報室」、映画「図書館戦争」「県庁おもてなし課」、楽しみ!)

櫻井翔AERAって……合う(笑)。
とくに今の尖ったビジュアルだとぴったり。これスーツだったらもっとハマってただろうな~。
カジュアルなデニムシャツでも気のせいか野心が滲み出てる気さえ(笑)。
(すいません、がっつりフィルターかかってます)





そんな状態(ってどんなだ)で翔さんが出演した、昨日のはなまるカフェ
スーツっす。……ぜったいこういう商社マンいる(笑)。
んでちらっと横を見るときの目つきとか、くっと口を半分だけ上げて笑うのとか、唇を指で抑える仕草とか、


黒翔君臨!!
超好み!!!


やーもう私は今のキレッキレ(ビジュアルも雰囲気も)のサクライが好みでたまらないのです。
尖ろうという気合いがちょこっと(?)空回ってる感があるくらいの尖りよう。
(余談:翔さんの本当の「残念さ」は個人的にはここだと思う)
今までにないテイストの主役ドラマとピンのバラエティ番組のMCとで、気合いが入らないほうが不自然だよね。
だって櫻井翔だもん。(これ答えになってますか)

それにしても、あのテロップ(でいいのかな)でのニノミヤ推しはなんだったんだろう。
「これが二宮です」……2回も聞くと半ばオヤジギャグのようだったよ(笑)。
まあそれはいいとして(いいのか)、これ!これ!
女性との理想のつきあい方とかあります?と聞かれての答えがさー。

「あのこれ、持論なんで、全然共感してくださらなくてけっこうなんですけど、
よく、『お互いが成長できる関係が』とか、『刺激を受けて成長できる関係が』とか言うじゃないですか。」


「あれ要らない!」


……私も要らない!(爆)


ものっっっっすごく共感。だって私もほんとそう思うもん。
好きだから一緒にいたい。それはそう思う。
だけど……好きだからこそ、一緒にいたら安らぎたい。息を抜きたい。緊張をほどきたい。
一緒にいることで成長したいとは思わないんだよな~。
(結果として成長できたらそれはラッキー☆って思うけど、てか誰とつきあっても人って成長するんじゃないかと)

それに関連して。……よく、何でも話し合ったほうがいいとか聞くじゃん。(どこでだ)
だけどそう思ったこと私ぜんぜんないんだよね。
話し合って険悪になったりエネルギーを使ったりするより、平和がいちばんだって思うの。
それは言いたいことを心の中にためるのとは違ってさ。
多少のことは「しょーがねえな(苦笑)」って流して。お互い様だしって。んでゆるゆる一緒にいるのがいいと思うんだよね。

いやまあこれも私の持論(笑)なので、全然共感してくださらなくてよいです。
ただ翔さんが言ってたことがあまりに「そう思う!」だったので、便乗して熱く語ってしまった(笑)。





さて、その翔さんと有吉がタッグを組んだ「今、この顔がスゴい!」の初回。
ゲスト顔ぶれに初回の気合(番組スタッフの)が見て取れました。
伊集院光、YOU、千原ジュニア、すみれ。……バランスよく揃えたな~。(毒寄りに)
そしてその内容ですけども。


だいぶ迷走(笑)。


有吉の、最後のゲストへの「顔」コメント、あれって必要なんだろうか。毎回やるんだろうか。
だんだん日和ってきてたのが明らかだったんだけど(笑)。
まあでもこれから変わっていくんだろうなー。
オットが「(迷走ぶりは)バラエティ番組の初回ならこんなもんじゃないの」と優しい見方をしておりました。

……とりあえず、未来を見よう(笑)と思います。あそこは秀逸。