ここ3日間くらい首が筋肉痛です(涙)。
たぶん仕事でずっとHTMLソースをイジってたからだと思うのですが。ひえ~。
それとかCSVデータとか。XBRLとか。
うー、慣れないことはするもんじゃないです。って言っても仕事だし。やるけど。
目肩腰、なかでも目がちかちかしとります~(ふたたび涙)。
※
※
※
「サマーヌード」の山Pカバーバージョン、意外に(すいません 汗)よくてびっくりしました。
(ドラマは途中まで見て脱落……かっこよくて目の保養にはなったんだけど)
まずアレンジが秀逸!かっこよくてきらきらしてる。
そこに山Pのヘタうまな歌(すいませんその2 汗)が乗るのが合ってるんだよな~。
本家、真心ブラザーズの、乾いた感じとはまた違ってて、けっこう好きっす。
それでいて原曲と世界観がかけ離れてるわけじゃないから、違和感も少ない。(私は)
……あとは原曲が好きな人にとっては、山Pの歌(歌唱力)を受け入れられるどうかによるかも(笑)。
※
※
※
7月クール、今のところ見ているドラマは「半沢直樹」「救命病棟24時」「名もなき毒」です。
「半沢直樹」はオットがハマりました。
えっと、ドラマとしてはよくできてし面白いと思います。ついてるとうっかり見ちゃう。
ただ私は正直ああいう派閥闘争とかはリアル世界でお腹いっぱいなので日曜夜に見るのは……(涙)。
それにしても日曜劇場枠、「とんび」「空飛ぶ広報室」(ブログには書かなかったけど好きでした♪)、そしてこれ。
面白いのがつづくなあ。……そして堺雅人さんはノーブルな顔して濃い役が上手い。
「救命病棟24時」は、最初だけ見ようと思ってたら意外と面白かった!
小島先生(松嶋菜々子)が医局長っていう設定がねぇ、女性管理職ってたいへんだよね、って視点になってしまった(笑)。
「医龍」の加藤をちょっとほうふつとさせるような。(いや加藤はもっとしたたかか。ちなみに原作のほう)
今のところ夏目先生(時任三郎)がかっこよすぎるんですけど……!!
風間くんが三十路でもしっかりと研修医というか小坊主っぽく(?)見えるのがおかしかった(笑)。
あと、さりげにカッシー弟が出ていたのが夫婦のツボでした。
「名もなき毒」は、私、宮部みゆき氏の原作が大好きなんですよね。
主人公はじめ、キャスティングがあまりにも原作のイメージにハマりすぎていてびっくり。
編集長に室井滋さんをもってきたところなんて素晴らしすぎる!
梶田役が平田満さんなのも!(ほかもたくさん!)
ただ……小泉孝太郎くんて華がちょっと足りないかも、なんて……(ごめんなさい)。
けれど、彼ほど杉村三郎のイメージに合う人を私はほかに知りません。てことは地味にならざるを得ないのかこのドラマ。
……この中に明日の「なるようになるさ。」はレギュラー入りするでしょうか(笑)。
※
※
※
さて、これから録画してあるゆうべの「きらきらアフロ」見ようかな~♪
実を言うとまだ「夜ふかし」も「ジャニ勉」も「ニノさん」もけっこう見てないのたまってるんだけど。
それらをすっ飛ばしても見たいくらいに先週からお気に入り。楽しみ。